みそうパートナーズの口コミ・評判
【事業コンサル系M&A会社】
M&Aありきではないクライアントに合った柔軟な対応が魅力の
「みそうパートナーズ」
大手監査法人で様々な事業再生を成功させてきたメンバーがスピンアウトし、2016年10月に設立された事業コンサル系のM&A会社です。
社名のみそう(幹創)パートナーズは「クライアントの永続的な発展を支えるため、幹を創る役割を担いたい」という想いが込められています。
東京・大阪を拠点に、中小企業や赤字を抱えている企業を中心に、お客様の話を親身になって聞く姿勢を大切にしながら経営コンサルを実施。
監査法人やコンサルティング企業で経験を積んだ、公認会計士・戦略系コンサルティング会社の出身者・経営企画の知見を持つ専門家など、幅広い分野のスペシャリストが在籍しているので、他のM&Aアドバイザリーにない、柔軟な提案が可能です。
特に、実質的破綻状態・債務超過の状況にある企業を様々な方法を活用し再生をさせる「企業再生型のM&A」を業界で1番多く取り扱っています。
財務面のみにフォーカスするのではなく、慎重に会社の問題点を探っていくことで、クライアントの事業全体を見据えたアドバイスを提供できることが強みです。
大手監査法人で様々な事業再生を成功させてきたメンバーがスピンアウトし、2016年10月に設立された事業コンサル系のM&A会社です。
社名のみそう(幹創)パートナーズは「クライアントの永続的な発展を支えるため、幹を創る役割を担いたい」という想いが込められています。
東京・大阪を拠点に、中小企業や赤字を抱えている企業を中心に、お客様の話を親身になって聞く姿勢を大切にしながら経営コンサルを実施。
監査法人やコンサルティング企業で経験を積んだ、公認会計士・戦略系コンサルティング会社の出身者・経営企画の知見を持つ専門家など、幅広い分野のスペシャリストが在籍しているので、他のM&Aアドバイザリーにない、柔軟な提案が可能です。
特に、実質的破綻状態・債務超過の状況にある企業を様々な方法を活用し再生をさせる「企業再生型のM&A」を業界で1番多く取り扱っています。
財務面のみにフォーカスするのではなく、慎重に会社の問題点を探っていくことで、クライアントの事業全体を見据えたアドバイスを提供できることが強みです。
みそうパートナーズのM&Aサービスの特徴と評判
特徴と評判1
特徴と評判2
特徴と評判3
いずれも顧客第一主義のみそうパートナーズだからこそ実現できる特徴ばかり。M&A会社ありきではなく、事業再生を行っているので「顧客にとってもっともよい選択肢は何か?」これが“みそう”がめざすコンサルティング。このようなサポート姿勢は、M&A業界では珍しいといっていいでしょう。
また、みそうパートナーズでは公認会計士を筆頭に9割の社員が資格を保有しており、他社に比べてより専門的な知識を元にしたコンサルティングをしています。ですので、高く売るために、じっくりとバリューアップの提案をしてくれます。さらに、インサイダーへの意識が高いため、情報を確実に守ることに最大の注意を払うことも可能です。このようなサービスや配慮ができるのも、経験豊富な会計の専門家たちがつくり上げた会社ならではでしょう。
一度訪問し相談してみると、アドバイザーの意識が他社とは全く違うことに気づきます。 このように、みそうパートナーズは、事業コンサル系の中でも、再生M&Aが強いコンサル会社。会社の将来を託す相手として、ふさわしい企業といえます。
下記に当てはまる方は、是非みそうパートナーズにご相談ください!

M&Aに限らず、企業として一番良い選択肢を一緒に考えてほしい
「会社を立て直すために」とM&Aを検討している方が多いでしょう。ですが、「実はM&Aがあまりよく分かっていない」「自社にとってM&Aを行うことがベストなのか?」「M&A以外にも可能性があるのではないか?」などの疑問や不安を解消しないままで進めてしまうのは危険です。
「なんとなく信頼できそう」、「価格が安い」などの理由でM&A会社を決めてしまい、その結果失敗してしまうことも……。
M&Aだけでなく、企業としてどのような選択肢が残されているのか。どういった事業戦略でいくことが会社にとってベストなのか。しっかりと抱いている疑問や不安を解消してくれる会社に相談することが大切です。
みそうパートナーズは、クライアントの置かれている状況などを徹底的にヒアリング。課題の整理、リストアップ、マッチング、デューデリジェンスなどを、状況や希望に合わせて行ってくれます。
また、幅広い分野の専門家が多数在籍しているのでM&A以外にも「経営革新」や「事業再生」、「事業承継」といった相談企業にとって最適な選択肢を提案し、中・長期的な目線で企業の成長戦略を支援することが可能です。

M&A成約のスピードよりも、納得した内容でM&Aを行いたい
経営難や債務超過で、会社の立て直しが急務となっている経営者にとっては「早々にM&Aを成約させたい」と急いでおられるかもしれません。そういった方はスピード力のある仲介型M&A会社を選ぶのが最適です。
一方、同じような状況であっても「自社の魅力はどこなのか?」「どういった会社とM&Aするのがいいのか?」「スピードよりも納得できる、最適な形でM&Aを行いたい」と考えている方もおられるでしょう。
そんな方は、みそうパートナーズのような「どんなM&Aを実現したいのか」を見極めて、自社の理想を重要視した会社選びを考えてくれるコンサル型M&A会社がお勧めです。
その中でもみそうパートナーズは、相談企業の課題解決を目的に据え、一緒に内容や手段について考えてくれます。それに沿った形での効果的なM&A戦略の立案、候補先企業のリストアップ、最適な相手企業とのマッチングを進めてくれるだけでなく、その都度しっかりとヒアリングやサポートを行ってくれるのです。
また、M&A実行後も幅広い実務作業を支援してくれ、企業価値の最大化に向けて、最後まで丁寧に付き合ってくれます。

M&A後の経営統合作業についても相談したい
M&Aは成立したら終了ではありません。むしろ成立後の、統合計画の策定、統合作業の実施、管理体制の整備、および実行などがM&A成功のカギを握っています。
しかしM&A会社によっては「成約するまで」しかサポートしないところも存在しているので、しっかりと事前に確認することが大切です。
みそうパートナーズは、公認会計士・戦略系コンサルティング会社の出身者・経営企画の知見を持つ専門家など、幅広い分野のスペシャリストが揃っているので、安心してM&A後の経営統合に関するさまざまな作業についても相談できます。
M&A実行後の譲渡した事業の価値を最大化するための幅広い実務作業を支援してくれるので、組織融合と事業収益拡大の実現までしっかりとパートナーとして寄り添ってくれる会社といえるでしょう。
みそうパートナーズのM&A事例
譲渡事例空港サービス及び運送業界におけるM&A事例
- 売り手事業内容:空港サービス事業
(子会社3社:①人材派遣、②コンビニエンスストア、③保育園) - 買い手事業内容:運送事業
(子会社3社の買い手:①=人材派遣、②=食品スーパー、③=予備校・塾)

A社は空港関連サービス事業では中堅であったが、今後の空港事業の民営化に伴う業界再編と過去の過大な設備投資に伴う本業の事業悪化で、優良グループ子会社の売却先と本業の事業パートナーを模索していた。A社は併せて後継者問題も抱えていたため、A社と営業エリアが異なる関連事業者E社と組むことで事業シナジーが見込まれるためE社へ100%株式譲渡を実行した。
並行して子会社3社(人材派遣・人材紹介事業B社、コンビニエンス・ベーカリー事業C社、保育園事業D社)は、B社は同業の大手人材派遣F社へ、C社は隣接業種の食品スーパーG社へ、D社は今後の事業の成長性を見込まれて異分野の予備校・進学塾H社へ、それぞれ100%株式譲渡を行った結果、主力事業の親会社A社の財務改善の一助となった。

譲渡事例電子部品製造業界におけるM&A事例
- 売り手事業内容:電子部品製造業
- 買い手事業内容:食品メーカーの資産管理会社

I社は、海外に複数の生産拠点を有する電子部品メーカーであり、日系の大手電子機器メーカー向けに順調に売上を伸ばしていたが、主要製品の市場縮小や進出した海外生産拠点における人件費の高騰、生産性の低下等の影響により業績が悪化していた。
I社は併せて後継者問題も抱えていたため、スポンサー型の再建を図るべく事業譲渡の手法で、ものづくり日本を支える技術力の高い中小企業への投資を手がけているオーナー系の異業種メーカーJ社グループの傘下に入った。

みそうパートナーズの問い合わせ対応・資料請求について
みそうパートナーズへのM&Aへの
問い合わせ方法
みそうパートナーズへの問い合わせおよび資料請求は、電話またはWebサイトで受け付けています。
お問い合わせフォーム
http://misou-p.com/contact.html
電話でのお問い合わせの場合は、東京オフィス・大阪オフィスそれぞれの電話番号が用意されているため、お近くのオフィスの番号にお問い合わせください。
資料請求でもらえる書類について

請求資料に含まれていた書類
- ・会社案内
※その後、お電話でご説明がありました。
(無料でご相談が可能とのことで安心しました)
問い合わせした際の
担当者の対応は?
ホームページに記載の、東京オフィスの電話番号に問い合わせをしました。
電話で対応してくださったのは30代くらいの男性で、「譲渡を検討している」ということを伝えたところ、売上や業種、譲渡を検討している理由などを質問してくれ、また、会社の状況や、子どもが会社を継ぐ意思があるかどうか、なども会話をするような形で確認してくれました。
こちらからの質問にも明確に回答してくれ、落ち着いて、話を聞いてくれる雰囲気があり、とても信頼できる印象を受けました。
資料の内容は?
資料の中には会社概要、企業理念のほか、各種サービスの詳細な内容が記載されています。資料内で説明されているサービスは「経営革新」「事業再生」「M&A」「事業承継」の4つで、各サービスについて流れやサービス内容を説明しています。
また、主要メンバーの紹介と略歴が掲載されており、実際にどのような人が担当してくれるのかがわかりやすくまとめられています。
みそうパートナーズ株式会社について
会社名 | みそうパートナーズ株式会社 |
---|---|
英文社名 | MISOU PARTNERS .INC |
設立日 | 2016年8月1日 |
代表執行役社長 | 山本 淳 |
資本金 | 非公開 |
事業内容 | 経営コンサルティング業 |
ホームページURL | http://misou-p.com/ |
本社所在地 | 〒104-0032 東京都中央区八丁堀3丁目27-4 八重洲桜川ビル 5F |
お問い合わせ先 | 03-6280-2860 |