福岡銀行の口コミ・評判【金融系M&A会社】
預金・貸出金ともに全国トップクラスの
九州を代表する地方銀行
福岡銀行は、全国トップクラスの業績を築いている地方銀行です。
他行との経営統合などを経て、2007年には預金量で地銀全国トップクラスの地域金融グループとなりました。その結果、広域展開型地域金融グループの1つとして、稠密な営業ネットワークを活かし、高度かつ多様な金融サービスを提供しています。
地域密着型金融として、経営支援・事業課題解決に向けた取り組みを行っており、会社分割を活用したM&Aを行い事業再生支援をするなど、M&Aにも注力しています。
2014年1月には地域再生や活性化を目的として、千葉、静岡、広島などの有力8地銀との業務提携を発表するなど、さらなる拡大へ積極的な地方銀行と言えるでしょう。
まだ会社を売るか悩んでいる方へ
銀行にM&A相談をするメリットとして資金調達、紹介できる企業の多さがあります。ですが、銀行は売り手のことよりも債権回収の実現性を大切にしているのでM&A価格を安くしてでも信用力の高い企業と成約させる傾向があります。なのでじっくりと考えたい相談したい方はこちらの事業コンサル系の会社も御覧ください。
福岡銀行のM&Aに関する評判・口コミや取り組み

福岡銀行頭取 谷 正明 -地銀再編をリードする「辣腕」
地方銀行の再編機運が高まっている。3メガバンクへの集約が進んだ大手都市銀行に比べ、地銀は100行以上が乱立したまま。低金利下で過当競争が続く中、将来人口が減少する影響を大きく受ける地銀は、規模拡大による収益基盤の強化を迫られている。
出典:福岡銀行頭取 谷 正明 -地銀再編をリードする「辣腕」:PRESIDENT
http://president.jp/articles/-/12102


M&Aが福岡・九州の地域経済に与える影響を考える
(中略) かつて乗っ取りやハゲタカなどのネガティブなイメージもあったM&Aは今日、事業承継や事業再生、事業の拡大などを図る経営手法の一つとして浸透しつつある。 (中略) 地域創生の観点からも考えていく必要があるのではないだろうか。
出典:福岡 ・ 九州に〝M&A〞時代が本格到来:BIZ FUKUOKA
http://asahibc.co.jp/wp/wp-content/uploads/2016/06/0ea107ed5a1d3227cb9b0ad71f2ff60c.pdf


地銀、中小融資拡大の兆し ファンド・M&Aに資金
町工場や商店などを経営する中小企業向けの地銀の融資が拡大する兆しが出てきた。日銀のマイナス金利政策を背景に運用難に陥っているためで、ファンドやM&A(合併・買収)向けを中心に資金供給に積極的に動き始めている。
出典:地銀、中小融資拡大の兆し ファンド・M&Aに資金:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO18790990S7A710C1EE9000/


ふくおかフィナンシャルグループも顧客も成長し、結果的に地域になくてはならない銀行になる
(中略)…望まれるM&A(企業の合併・買収)の仲介業務を進めています。事業承継に際した節税方法の提案もします。こうしたサービスは一見、他の銀行と同じかもしれません。ですが、内容をしっかり深めていけば、差別化はできます。
出典:【新社長 我かく闘う】ふくおかFG・柴戸隆成氏:産経ニュース
http://www.sankei.com/region/news/140723/rgn1407230023-n1.html


福岡銀行について
会社名 | 株式会社 福岡銀行 |
---|---|
英文社名 | THE BANK OF FUKUOKA, LTD. |
設立日 | 1945年3月1日 |
代表執行役社長 | 柴戸 隆成 |
資本金 | 823億円 |
事業内容 | 銀行業 |
ホームページURL | https://www.fukuokabank.co.jp/ |
本社所在地 | 〒810-0001 福岡市中央区天神二丁目13番1号 |
お問い合わせ先 | 0120-279-005 |